【炎上】土佐市カフェ退去まとめ!NPO法人ジャイアン理事長の権力とは?!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
事件

高知県土佐市にある、新居地区観光交流施設「南風」のカフェが

今、SNSで炎上中です!!

どうやら、カフェのオーナーさんが、地域おこし協力隊として

土佐市にカフェを開業し人気店となり、にぎわっていたのですが、

地元の権力者や市役所から出ていけと言われしまっているようです・・。

なんでそんなことになってしまったのか。

また、地元の権力者って一体どんな人物なの?!

今、カフェはどうなっているの?!?!

色々調査してまとめました!!どうぞ!!

スポンサーリンク

【炎上】土佐市南風のカフェ退去問題の内容

土佐市カフェ退去問題の内容まとめ

早速ですが、どのような問題なのか?

実際にこのカフェのオーナーさんがTwitterで投稿していますので

まずはこちらを読んでみて下さい。

内容を順を追って簡単にまとめて解説していきますと、

  • 8年前、オーナーが土佐市に転職&移住
  • 土佐市から「地域おこし協力隊」としてオファーを受ける
  • 土佐市の「南風(まぜ)」という観光施設にカフェをオープンすることに。

オーナーさんが高知県土佐市の「南風(まぜ)」という観光施設に、

地域おこし協力隊としてカフェをオープンさせたんですね。

しかし・・・

  • 「南風(まぜ)」で経営していくにはその土地の所有者に従わなければならなかった
  • その所有者(80代男性)とはカフェが入っている建物の「指定管理者」でNPO法人の理事長
  • オープンしてから5年が経ったある日、その理事長がNPO法人の印鑑が押された「退去通告」を持ってくる

突然の「退去通告」で不審に思ったオーナー&店長はNPO法人に確認したところ・・

理事長が独断不正にNPO法人の印鑑を押し、退去通告書を捏造したことが判明!!

その後・・事態は急展開したのです!!

今年2月にNPO法人ではなく、今度は土佐市役所の職員が「退去通告」を持ってやってきたそうです!

なんと、オーナーが経営する南風のカフェ「ニールマーレ」を退去させ、

新しく他の飲食店をオープンさせることになったから出て行ってくれと・・。

しかも、その新しく入る飲食店が「理事長の知人の飲食店」だそうです。

これではカフェのオーナーや店長は、納得できないですよね。

そこで、現在SNSで拡散させて助けを求めているということです。

NPO法人理事長のセクハラ・パワハラ内容は?

捏造した「退去通告」を提示してきたなんてとんでもない理事長だなと思いますが

それだけではなく・・

カフェの店長(女性)やバイトの女の子たちに対して、パワハラやセクハラ行為があった

証拠がなくて悔しいのは 新居を元気にする会理事長が 私にしたセクハラ。 おしり触られ ダメージジーンズの穴に 手を入れられ不愉快極まりなかった。 けど、その時に理事長が 何て言いながら私を触ったか 物真似出来るぐらい 覚えてるよ。 気持ち悪い。

カフェ店長のTwitterより引用

カフェの店長が23歳だった頃、デニムのダメージ部分に手を入れられたり

お尻を平手で叩かれるなどと言ったセクハラ行為が何度もあったそうです。

また、若いバイトの女の子たちに対して、大声で恫喝(どうかつ)したこともあるそうです。

理事長や市役所から言われた言葉は?

南風(まぜ)施設の「指定管理者」のNPO法人の理事長は、

カフェの経営には全く関係がない立場ですよね。

ですが、カフェの経営にも口を出してくるなど、これまでに

オーナーや店長は理事長や、市からいろいろ言われてきたようです・・。

  • 皿鉢料理を出せ
  • 俺が見つけてきた料理人を雇用しろ
  • 俺の許可なくバイトを雇うな
  • 2週間後に店を閉めろ
  • 4週間後に出ていけ
  • 地元のための施設なのになぜよそ者がデカい顔で施設を使っているのか
  • お前は俺の店を乗っ取った
  • 南風は俺が経てたから俺のものだ!
  • (SNSで拡散すると伝えたら)たかがSNSやっ!
  • (セクハラされたことについて市役所に相談したところ)
    • 尻でも触らせて機嫌を取ればいい!

おそらく、言い方はもう少し柔らかい言い方だろうと想像できますが

もしこれらのような言葉を言われたらパワハラに感じてしまうかもしれません。

もしこれが事実だとすれば、ジャイアンのような俺様気質な人ですよね・・。

現在のカフェの状況は?

では現在、このカフェはどういった状況なのか?

今現在、カフェは店の存続危機に陥っているそう!

5月17日の時点で分かっている状況をまとめると・・

  • 土佐市や南風に嫌がらせの電話が殺到してカフェ休業日が増えている
  • 5月15日?に再度、カフェに「退去通知」がNPOから届く。
  • 何社かメディアが取り上げて取材が来ている!

Instagramで調べたところ営業はしているようです。

しかし肩身の狭い思いで営業されているようで、

食事スペースも市役所からハシゴを撤去された(?)ことが原因で

せまくなってしまったようです!!

このように南風(まぜ)から追い出されそうになっている危機のため

SNSで拡散しメディアで取り上げてもらえるよう呼び掛けているんですね。

土佐市南風のカフェ退去騒動!理事長はどんな人物?!

さて、この何度も登場してきた「理事長」

一体全体、何者なんでしょうか。。

まず、炎上し問題になっているNPO法人ですが

「特定非営利活動法人新居を元気にする会」

という名称で、

「新居」と書いて「にい」と読み新居は地域の名前だそうです。

その「新居を元気にする会」の理事長が、横山昌市さんという人物

この方が、問題になっている80代男性の理事長と同一人物なのかはわかっていません。

2021年の時点では、横山昌市さんが理事長であったそうですが、

今もこの横山さんが理事長なのかどうかは現在分かっていません。

土佐市南風「Niil Mare(ニールマーレ)」はどんなカフェ?

退去通告を提示され、お店の危機に陥っているカフェですが

「Niil Mare(ニールマーレ)」という名前のカフェで

飲食の他にアクセサリーも販売されています。

料理は全て手作りで、ソースやデザートもこだわりの手作りだそうですよ。

〒781-1154

高知県土佐市新居38-33
新居地区観光交流施設「南風」2F

現在は開業して8年目。ネットの口コミ評価も良く、

海が見渡せる絶景のカフェで、幅広い年齢層に人気のカフェなんですって。

確かに海も見渡せるし料理もどれも美味しそう~~~

近かったら行きたい・・。

ここまで、土佐市のカフェ退去問題について紹介しましたが

今現在は、オーナー夫妻側からの意見のみで、NPO法人や土佐市役所側の

意見やコメントは発表されていません。

もしかしたら、事実と異なる点もあるのかもしれないですし、

一方の言い分だけではなんとも言えないですね。

ですが、こんな素敵なカフェが退去させられてしまうのは寂しい・・

今後どのように動いていくのか見守っていきましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
事件話題
まんぷくをフォローする
まんぷくおもろーちゃんねる