愛知県小牧市の小規模保育施設「すくすくナーサリー中央」で
2022年12月、乳幼児の口に食事を押し込むなどの行為が確認され市が指導していた事件。
虐待が疑われる18の事案が判明したようで、虐待をしていた保育士の人物像を
調査し、まとめていきます!!
すくすくナーサリーの虐待保育士の名前や顔画像は?!
愛知県小牧市の調査で、「すくすくナーサリー」の女保育士2名の不適切行為(虐待)が
発覚しました。
結論から言うと、2名の保育士の顔画像や名前は公開されていません。
おそらく今後も報道などにおいて顔画像、名前が公表される確率は低そうです。
情報が入り次第、追記していきます。
【内容】すくすくナーサリー中央(小牧市)で保育士が虐待行為!?

2022年12月、愛知県小牧市の小規模保育施設「すくすくナーサリー中央」で
保育士による不適切な指導・行為が、あわせて18件も判明しました。
わかっている不適切な行為は以下の通り。
- 乳幼児の口に食事を押し込む(乳幼児は体がのけぞっていた)
- 顔に風船を打ち付けたりする
- カラーボールを乳幼児に投げつける
- おむつ替えの時に脱がしたズボンを顔にかぶせる
- 真っ暗なトイレに子ども1人で行かせ5分ほど放置
市に匿名の通報があり発覚したとのことです。

その後、小牧市は調査を行いました。
- 園に立ち入り調査
- 全職員37人に聞き取り調査
- 園の防犯カメラの映像を調査
結果、女性保育士2人が不適切行為をしていることが判明したようです。
施設を運営するNPO法人の山本幸造理事長は
「やった行為について反省している」と答えましたが
現時点で保護者への謝罪は一度もないとのこと。
すくすくナーサリー中央の園内画像
すくすくナーサリー中央の園内の様子がわかる画像がありましたので
複数紹介していきます。




小規模保育園なので規模、面積的にはこのくらいでしょう。
季節ごとに壁の貼り絵なども変わっているようですし、施設内も清潔なのが伝わりますね。